白玉点滴(グルタチオン点滴)
グルタチオンとは、グルタミン酸、システイン、グリシンというアミノ酸を原料にして、体内に生合成されるトリペプチドと言われる物質です。肝臓や肺、心臓、血液、脳などにあらゆる臓器の中に存在しています。グルタチオンは、健康を維持していく上での必須栄養素で、細胞内の毒物排泄、活性酸素の消去により、細胞を活性化させる働きがあります。
体内に一定レベルの量が存在している必要があります。もし、グルタチオンの量が低下すると、何らかの健康障害がでる可能性があるのです。


効能・効果
- 体内の活性酸素、過酸化脂質などの除去
- 解毒作用・薬物の解毒
- 含有アミノ酸の貯蔵庫
- 強肝作用
- 肺機能の強化作用
- 発ガン抑制作用
- 美容作用
- 抗酸化作用
当院ではビタミンCを配合しており、適応はデトックス、美白、エイジングケア、疲労回復です。

副作用
極稀に一過性の頭痛や吐き気が出ることがありますが、点滴終了後におさまります。
副作用の少ないグルタチオンですが、まれに肝機能障害や低血糖発作を引き起こす例が報告されています。また通常の点滴と同様にアレルギー、感染、しびれ、倦怠感、筋肉痛、じんましん、かゆみ、咳、発熱などが生じる可能性があります。
当院での治療の実際
回数には個人差がありますが、1か月目は週1回、その後は月に1回または2回が目安となります。妊娠中、授乳中の方はできません。
グルタチオン800mg | 1回 | ¥6,000(税込¥6,600) |
---|---|---|
グルタチオン1200mg | 1回 | ¥8,000(税込¥8,800) |
グルタチオン1800mg | 1回 | ¥9,000(税込¥9,900) |
当治療法は健康保険が適応されません。
治療内容や費用などの説明を受け、充分に納得されましたら、治療同意書にサインをいただきます。
マイヤーズ・カクテル点滴療法
米国メリーランド州のジョン・マイヤーズ医師は、風邪や喘息、慢性疲労などを栄養点滴で治療することで有名でしたが、1984年にマイヤーズ医師の死去後、一度は途絶えてしまった治療法でした。
2002年に米国ホリスティック医学会会長のアラン・ゲイビー医師によって再現され、現在では全米で統合医療クリニックの標準治療となりました。
マイヤーズ・カクテルは、人間のからだに必要とされるビタミンやミネラルなどの栄養素を、血管から直接入れる治療法です。
点滴には一般的に、ビタミンB群・ビタミンC・マグネシウム・カルシウムを入れます。


適応疾患
非常にたくさんの病気に効果が期待されています。
気管支喘息、偏頭痛発作、全身倦怠・疲労、慢性疲労症候群、線維筋痛症、こむら返り、急性上気道炎、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹、甲状腺機能亢進症、心不全、狭心症、生理不順、更年期症状、不眠、うつ症状、歯周病、耳鳴り、花粉症、インフルエンザ、風邪 など
副作用について
もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法です。
副作用はほとんどないと言われています。
血管穿刺部の痛みなどの症状がおこることがありますが、点滴速度の調節、保温することで多くは解決されます。
治療に関して
当治療法は健康保険が適応されず、治療、検査、処方のすべてが自費診療となります。
1回10,000円となります。
治療内容や費用などの説明を受け、充分に納得されましたら治療同意書に著名をいただきます。症状に合わせて調合したマイヤーズ・カクテルを約30分から40分間かけて点滴します。
週に1回から10日に1回の頻度で10回くらい続けることをお奨めします。

高濃度ビタミンC点滴療法
なぜ点滴なのか
【経口摂取の場合】
ビタミンCは水溶性のため、大量に摂取しても余剰分は尿としてすぐに排泄されてしまいます。
【点滴の場合】
経口摂取と比べて、点滴はビタミンCの血中濃度を20〜40倍以上に増やします。
静脈内に点滴することで、点滴が血管内に行き渡り、高い効果が期待できます。


受けることができない方
- G6PD欠損(低下)症
- 活動型心不全
- 高度の腎不全・透析
- コントロール不良の糖尿病
- 甲状腺の病気
- そのほかの特定の疾患
こんな方に
お勧めです
【生活習慣が気になっている】
- タバコをたくさん吸う
- お酒をよく飲む
- ストレスを溜めやすい
- 外にいることが多い
- よく運動をする
- 疲れ・倦怠感を感じることが多い
- 寝起きが悪い
- 免疫低下を感じる
【お肌などの悩みがある】
- 最近シミが気になる
- お肌に透明感が欲しい
- 日焼けをしてしまった
- 毛穴の開きが悩み
- ニキビや肌荒れに悩んでいる
- お肌の弾力がなくなった
- 髪にコシ・ツヤがなくなった
【病気を予防・改善したい】
- 風邪・インフルエンザの予防
- ガン予防を考えている
- 老化を遅らせたい
- 歯周病が心配
- アトピーを改善したい
- うつ病・精神状態を改善したい
効能・効果
点滴頻度は月1〜4回1回あたり10g〜25g
美肌効果
お肌の美白:
シミの大敵である、メラニン色素を抑制します。
お肌のハリ・弾力:
ビタミンCはコラーゲンやエラスチンなど、肌の弾力のもとを増やしハリのある肌をつくります。
保湿たっぷりのしっとり肌:
水分を強力に挟みこむセラミドの生成を促し、みずみずしいお肌にします。
ニキビやお肌のトラブル改善:
ニキビや皮脂の成分を抑え、きれいな毛穴を保つことでニキビを予防、抗炎症作用でトラブルを改善します。
抗酸化作用
若々しく健康でいるためには、体のサビを防ぐ「抗酸化」が重要です。 細胞にダメージを与える活性酸素から細胞を守り、体の酸化を防ぎます。
疲労回復効果
ビタミン剤の経口内服に比べ血中濃度を効率よく高めるため、疲労・倦怠感の回復に即効性があります。また、日々のストレスの積み重ねで発生する活性酸素を抑え、健康的なホルモンの働きを応援し、ストレスに対応できるからだをつくります。
免疫力の向上
体内のウイルスや病原菌を排除する「白血球の機能」を強化して免疫力をアップします。
がん予防
がん予防にビタミンCが注目されており、超高濃度ではがん細胞を殺します。また、高濃度では抗酸化作用でがん細胞の発生を抑えます。
歯周病治療・対策
歯周病を始め、歯科治療領域でも効果が期待できます。
副作用
ビタミンCは、過剰に摂取しても、必要ない分は尿と一緒に排出されるため、基本的に重篤な副作用はありません。ただし、腎臓疾患や糖尿病、甲状腺の病気、特定の疾患がある方は受けることが出来ません。また、G6PD欠損症の方も受けることができません。高濃度ビタミンC点滴を受ける場合は、必ず事前にG6PDの血液検査をした上で行ってください。
G6PD検査 | ¥6,000 |
---|---|
高濃度ビタミンC12.5g(無添加) | ¥10,000 |
高濃度ビタミンC25g(無添加) | ¥15,000 |
マイヤーズカクテル+高濃度ビタミンC25g | ¥20,000 |
使用する輸入ビタミンC 注射薬について
ビタミンC 注射薬の品質に注意。点滴は品質の良いビタミンC 注射薬を使用するクリニックで!
国産のビタミンC注射薬は高濃度ビタミンC点滴療法には使用できません
高濃度ビタミンC点滴では、外国製の安全なビタミンC注射薬の使用を推奨しております。
国産のビタミンC注射薬は全て防腐剤が添付されており、高濃度の点滴には適していません。
冷蔵で輸送・保管されたビタミンC注射薬を使用する
ビタミンCは温度変化によって不安定になり効果が大幅に減少する可能性があります。
製造工場からクリニックでの保管まで、2~8℃の冷蔵保管が推奨されております。
当院では冷蔵空輸にて日本に出荷される安全なマイラン社のビタミンC注射薬を使用しております。
