SkinPen 料金表はこちら
スキンペンはアメリカFDAで認可されたマイクロニードルで、にきび跡、毛穴のたるみ・開き、小じわ、傷跡などに対する治療です。
- ★ 針が日本製で、30分で300万個の微細な穴をあけることができます。
- ★ 刺激を受けた皮膚は再生する過程で、多くのコラーゲンやエラスチンを作ります。
- ★ ダウンタイムが短く、比較的短時間で赤み、腫れが引きます。
- ★ また外用の浸透性をあげる目的で使うことも多く、その後に塗布する外用薬剤や美容成分を効率的に浸透させることができます。
頻度 : 3~4 週間毎、5~10 回程度をおすすめします。


治療の流れ
- 1 麻酔薬を塗布し、約30分間お待ちいただきます。
- 2 麻酔薬を拭き取り、薬液を患部に塗布後、スキンペンを当てます。
- 3 施術中から出血、ヒリヒリ感、赤みが出る場合があります。
その後患部のクーリングを行い、止血確認後、終了します。
下記に当てはまる状態があると治療していただくことができない場合があるのでご注意下さい。
- 妊娠中、妊活中
- 皮膚疾患で治療中、治療予定、治療が必要な場合(皮膚癌、強皮症、日光角化症など)
- 麻酔薬のアレルギーのある方
- アトピー性皮膚炎や湿疹、かぶれのため、赤み、痒みが強い場所
- ステロイド治療中の方
- 赤く膿んだにきびができている場所(赤みが引いたら治療可)
- ケロイド体質
- 出血傾向で毛細血管が目立つ場所
- 肝斑や日焼け後の色素沈着が強い場所
- 薬剤のアレルギーがある方
- 皮膚組織が衰弱している方
- 医薬品医療機器等法上の承認:国内では承認されていません。
- 入手経路等: 国内正規販売代理店から仕入れています。
- 国内の承認医薬品等の有無:国内においては承認されている医療機器はありません。
- 諸外国における安全性等に係る情報:米国FDAで承認されています。
- 医薬品副作用被害救済制度について:万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
起こりうる副作用
- 赤みや発疹、掻痒感、ひりひり感、内出血が数日続く場合があります。
- 肌状態により、色素沈着や感染の恐れがあります。
- 翌日~皮がむける場合があります。
- 効果には個人差があり、ご期待した結果にならない場合があります。
Derma Shine(ダーマシャイン:水光注射) 料金表はこちら
韓国で大人気!煌めくハリ肌を実現
煌めくようなツヤと弾力あるハリを持つお肌のことを、美容先進国の韓国では「水光皮膚」と呼んでいます。
その「水光皮膚」を実現する治療法として大人気なのが、ソフトヒアルロン酸を注入する「水光注射」。
肌の内側から瑞々しくなり、煌めきとハリ肌の効果があるとして、韓国では盛んに行われている治療の一つです。
この水光注射を行うことができる機械が「ダーマシャインR」です。

均一でスピーディ、痛みの少ない施術!
従来行われているソフトヒアルロン酸注入は、“手打ち”によるナパージュ法が主な方法です。
しかし手打ちの場合、
- 注入量を均一に保てない
- 注入速度や圧力が一定でないため、術後の皮ふが凸凹したり、膨疹(プツプツに腫れた状態)となる
などの問題点がありました。

ところが「ダーマシャインR」を使用した場合、
- 1 針の長さ
- 2 注入量
- 3 皮膚吸引圧
- 4 吸引タイミング
をあらかじめセッティング可能。

均一な皮膚表層にソフトヒアルロン酸をまんべんなく注入できます。
さらに「ダーマシャインR」は「1ショット5針」で行うため、施術時間が大幅に短縮され、スピーディーな治療を実現。
その上、皮膚に陰圧をかけて吸引しながら行うので、疼痛も大幅に緩和できました。
当製品は未承認医療機器です。
ダーマシャイン・プロR:Derma Shine PROR)は安全性試験を実施し、韓国MFDS(旧KFDA)(承認番号ジェイン16-4944号))の承認を受けております。
日本国内の薬機法上の承認を得ていない為、同一の性能を有する他の国内承認機器はありません。
施術を受けられない方
- ・妊娠している方、妊娠の可能性のある方
- ・膠原病の方
- ・以前ヒアルロン酸を注射してアレルギー症状の出た方
- ・治療部位に感染性の皮膚疾患のある方
- ・その他、心配な点は医師にご相談ください。
副作用
- ・内出血、色素沈着、紅斑、湿疹、ざ瘡
POTENZA(ポテンツァ) 料金表はこちら
POTENZAは、肌の様々なお悩みに応えることができるRF(高周波)治療のマルチプラットフォームです。
微細な針を皮下へ刺入し、針先からRFを照射することで表皮に熱損傷を起こすことなく真皮層に直接熱エネルギーを与えます。キビ・ニキビ跡、小じわ、毛穴開大の改善など様々な肌の悩みに働きかけるマイクロニードルRF治療機としてはもちろんのこと、まったく新しい治療の選択肢として、肝斑や赤ら顔の根源的治療も注目されています。また、新たに非侵襲治療が可能なチップもラインナップに加わり、患者様の治療の選択肢がさらに拡張されました。

3つのポイント
1 真皮層まで薬剤をしっかり届ける
POTENZAには治療目的に合わせた様々なチップがあります。なかでも肌に空けた穴に直接薬剤を届けるドラッグデリバリー機能を搭載した「ポンピングチップ」と薬剤を併用することで、要成分をしっかりと均一に肌内部(真皮層)に浸透させることができます。薬剤による効果に加え、ニードル穿刺とRF照射の熱により、傷治癒のプロセスで、3つのシナジー効果が期待できます。
RF照射の熱による肌活性(線維芽細胞の活性)に加え、極細針によってできた傷が回復する過程でも創傷治癒効果が働くことから、従来のマイクロニードル治療法よりも効果実感に優れたお勧めの治療法です。
2 ダウンタイムが短い
従来のマイクロニードル治療では、刺入する深さ(針の長さ)や、肌を引っ掻くように傷を付ける施術方法が原因で出血を伴いやすく、特に肌の深い層へのアプローチではダウンタイムが長くなる傾向にありました。しかしPOTENZAなら、針を刺入した際にRFを照射することによって出血を抑えられ、また、モーター制御により針の挿抜が正確にコントロールされるため、ターゲットの深さに関わらず従来の治療法よりも短いダウンタイムでの治療が可能です。
3 痛みが少ない
POTENZAではマイクロ単位の極細の針(外径0.25mm:約32G)※を用います。また、針を刺す速度と間隔、照射するRFの熱量を患者様にあわせて調整することで、より痛みに配慮した治療が可能です。
※CP-16,CP-25(外径0.35mm:約28G)

お肌のお悩みにあわせたチップで治療効果を高めます
POTENZA治療で使用するチップは、治療目的にあわせた針の本数や長さのラインナップに留まりません。従来のマイクロニードルでは実現し得なかった均一な薬剤浸透を実現したドラッグデリバリー機能付チップや、ターゲットにのみ熱エネルギーを与えられるよう絶縁コーティングを施したチップ、全層へ均一な熱影響を与えることができるセミコーティングチップなど、お肌のお悩みと治療方針にあわせたチップを使用することで治療効果を高めます。
また、新たに非侵襲治療も可能となり治療の選択肢が拡張され、POTENZAはRF治療のマルチプラットフォームとして、より患者様のお悩みに応えることが可能となりました。

薬剤を均一に浸透させて治療を効果高めるドラッグデリバリーシステム
ニキビ治療におすすめの製剤
McCoom(マックーム)とは?
McCoomはポテンツァと組み合わせて使用する人気のPLLA(Poly-L-lactic Acid)製剤です。皮膚に吸収されたPLLAがコラーゲンの合成を促進し、皮膚に弾力を与えます。 アクネスカーをはじめ、顔のボリューム回復、シワの改善が期待できる製剤です。 またHAを含有しているため、キメの改善、皮膚の保湿、皮膚のボリューム修復、老化防止が期待できる製品です。
残留溶媒、残留重金属、添加剤を使用していないため、より安全に使用できます。
PLLA(Poly-L-lactic Acid)とは?
- 1トウモロコシやサトウキビなどの植物で作る生分解性樹脂の一種。意図された目的を達成後、時間が経過すると正常な代謝過程を経て、水分・二酸化炭素に分解されるため、人体に安全に使用できる生分解ポリマー(Biodegradable Polymer)です。
- 2MFDS(食品医薬品安全処)に登録された原料で、血管、心臓、角膜、筋膜皮膚など人体組織の代替修復再建に使われる材料のため安全に使用できます。(ただし、生体由来材料で作ったものは除外される)
- 3FDAに承認された無害な成分物質

こんなお悩みに
- ニキビ跡を改善したい
- ニキビを治したい
- 肌質や毛穴、小じわを改善したい
マックームの適応症例
- 炎症性ニキビ
- ニキビ跡・傷跡
- 赤ら顔(酒さ・紅潮)
- 肌質
- 毛穴
- シワ
- 肌の弾力性(ハリ)
- タイトニング
マックームの禁忌事項
- ・使用するマイクロニードル機器に準拠する。
- ・アスピリンなど血液凝固を妨害する薬物を服用しての施術はできません。
- ・妊娠中や授乳中の場合は医師の判断に従ってください。
※詳細につきましては医師にお尋ね下さい。

●ポテンツァの適応症例
- 炎症ニキビ
- ニキビ跡・傷跡
- 赤ら顔
(酒さ・紅潮) - 肌質
- 毛穴
- シワ
- 肌の弾力性
(ハリ) - タイトニング
- 肝斑
●ポテンツァの副作用・リスク
- 色素沈着
- 紅斑
- ざ瘡
- 腫れ
- 乾燥
未承認医薬品等であることの明示
当製品は未承認医療機器です。
入手経路等の明示
Jeisys Medical Inc.より、医師が個人輸入しております。
※承認を受けていない医薬品・医療機器については下記のページをご確認ください
https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/
国内の承認医薬品等の有無の明示
同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
諸外国における安全性等に係る情報の明示
以下の認証を取得しております。
MFDS(2019.01), FDA, CE, ANVISA
Hydrabooster ハイドラブースター 料金表はこちら
独自のアクアダイヤモンドテクノロジー
特殊なダイヤモンドでコーティングされたヘッドを肌に密着させ、表面を滑らせながら余分な角質を素早く除去し、肌への負担を最小限に抑えます。
コントロールされた薬液制御システム
ヘッドを肌に密着させると同時に一定量の薬液を肌に効率よく均一に送り込み、美容成分を肌の深層へ効率よく浸透させます。
3波長同時照射が可能
肌の悩みに応じて単色でも、複数色同時でも照射が可能です。置き型で施術者に負担が掛かりません。
ユーザーフレンドリーな自動認識機能
スマートオートリアクションインターフェースは自動的にすべてのアクティブなハンドピースを検出し、有効化させます。
高い吸引力
高い機密性を保つことで吸引力が以前のバージョンより更にアップしました。

ディープピーリング <アクアダイヤモンドピール>
角質を除去しながら美容成分(薬液)を効果よく肌へと浸透させます。
バキュームアシストマイクロニードル <MF(MICRO-FOCUSED)ニードル>
真空状態でニードルを穿刺しながら治療目的に応じた薬剤を肌の深層へ届けます。
主な治療対象・適応疾患
- ピーリング(角質除去)
- 肌質改善
- 美白
- ニキビ、ニキビ跡
- シワ・小じわ
- 毛穴の縮小
禁忌
- 妊娠、授乳中
- 開放創、擦過傷や炎症がある方
- 金属アレルギーの方
- 多発性硬化症の方
- 現在ステロイド治療をされている方
副作用
- 軽度の赤み
- 腫れ
- ひっかき傷
- 点状出血
- 痛み
承認:
医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。
入手経路:
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。 未承認医療機器についての厚生労働省の情報「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご覧ください。
国内の承認医薬品等の有無:
同一の性能を有する他の国内承認医療機器はございません。
諸外国における安全性等に関する情報:
製造元:クラッシィズ社(韓国)
医薬品副作用被害救済制度について:
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
ケミカルピーリング 料金表はこちら

当クリニックでは乳酸、サリチル酸マクロゴール、グリコール酸、TCAによるピーリングを行っております。
1 ケミカルピーリング
サリチル酸マクロゴール30% グリコール酸50% グリコール酸70%
それぞれ部位により濃度を変更します。
2 ミックスピールマヌカ
乳酸&グリコール酸&サリチル酸マクロゴール 濃度約40%&マヌカハニー(抗菌作用と保湿作用)
乳酸、グリコール酸、サリチル酸にマヌカハニーを配合
マヌカハニーの特徴
- 抗菌作用
肌荒れ予防(ニキビやマスク内の蒸れ&摩擦による肌荒れなど) - 保湿作用
表皮の湿潤環境を整え肌を柔軟にする - シーリング作用
創傷治癒効果で皮脂膜を形成し外部刺激を受けにくい肌にする
酸の特徴
- 乳酸
角質層のセラミド量を増加させることによる保湿作用 - グリコール酸
アクネ桿菌抑制作用および関連するバクテリアの増殖抑制作用 - サリチル酸
角質を軟化、溶解させることで乳酸・グリコール酸の浸透を助ける
AHA(乳酸・グリコール酸)の共通作用
- デスモソームを分解し表皮剥離を促進 ・蓄積し古く肥厚した角質(含メラニン)の除去
- ざ瘡に対する臨床効果
- チロシナーゼ活性化抑制による美白効果
主な治療対象・適応疾患
- ニキビ、ニキビ跡
- 薄い色素沈着
- 肌のくすみ
- 毛穴の開き
- 肌荒れ、乾燥した皮膚 など
副作用
- 乾燥
- かゆみ
- 紅斑
- 色素沈着
- 痂皮
メイクアップピール 料金表はこちら
イタリア発、次世代型ピーリング!低刺激で肌への作用が穏やかなモノクロロ酢酸配合で肌に艶とハリを与え、まるでメイクをしたような耀く肌へ
PQエイジ エボリューション プラスは、従来の肌の表面に作用するピーリングとは異なり、肌の内側まで有効成分を浸透させることで皮膚再生を促す、全く新しいタイプのピーリングです。
トリクロロ酢酸(TCA)に比べより低刺激で安全なモノクロロ酢酸(MCA)が主成分。 肌にハリ・ツヤを与え、リフトアップ効果やシワの改善など、肌の若返りや美肌効果が期待できます。
PQエイジ エボリューション プラスはこんな方にお勧めです
- 肌にハリ・ツヤ・弾力を取り戻したい
- 肌のくすみが気になり、透明感のある肌になりたい
- シワ、たるみが気になる
- 痛みやダウンタイムのある治療は嫌
- ファンデーション塗らなくてもよい肌を目指したい

PQエイジ エボリューション プラスの効能
一般的なピーリングはAHAをはじめとした専用の薬剤を用いて主にニキビ治療やシミやクスミの改善を目的とし、肌表面の不要な角質を取り除き、ターンオーバーを正常化させます。
一方、PQエイジエボリューションの主成分モノクロロ酢酸(MCA)は、真皮に浸透させ古いコラーゲン繊維質を分解して線維芽細胞を刺激し、新しいコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸といった真皮の成分そのものを作り出します。
従来のピーリングのように表皮を剥離させることなく、肌を生まれかえさせます。
モノクロロ酢酸(MCA)は、トリクロロ酢酸(TCA)と比較し刺激が少なく、ピーリング剤独特のチリチリ感が苦手な方にもお勧めです。
モノクロロ酢酸(MCA)に成長因子やコウジ酸、マンデル酸、コエンザイムQ10などが配合され、肌を総合的に活性化し健康的な美肌へと導きます。
ポイント 1 モノクロロ酢酸+筋弛緩ポリペプチドをカプセル化した独自 技術「グラインコンプレックス」
「グラインコンプレックス」は、モノクロロ酢酸(MCA)による肌刺激を抑え、を抑制しシワの改善とリフトアップに有効です。

ポイント 2 「EGF」「IGF」成長因子のリポソーム化 (多重カプセル化成長因子)
EGF(表⽪細胞成⻑因⼦)やIGF(インスリン様成⻑因⼦)を「リポソーム化」し、皮膚表面から内側まで有効成分を効率よく届け皮膚細胞を活性化、ターンオーバーも促進することでクスミや肌のハリを回復させることに有効です。
PQエイジ エボリューション プラスは、『表皮』と『真皮』の両面からのアプローチすることにより美肌に導く、今一番新しいビーリング法です。

有効成分
- モノクロロ酢酸(MCA)
真⽪深層へ浸透することにより古いコラーゲン繊維を分解し、線維芽細胞を刺激することでコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の⽣成を促します。 - EGF(表⽪細胞成⻑因⼦)
肌のターンオーバーを司る表⽪幹細胞に指示を出し、表⽪細胞を増殖させる働きをします。これにより、ターンオーバーを促進し、皮膚の再⽣に重要な効果をもたらします。 - IGF(インスリン様成⻑因⼦)
損傷を受けた細胞の再⽣を助け、⽪膚を再⽣させる働きがあります。 新しい⽪膚の細胞を⽣み出し、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の⽣成を促進するため、肌のハリを回復させ、たるみ・シワの改善に効果が期待できます。
- コウジ酸
シミのもととなるメラニンをつくる酵素の働きを抑えて⾊素沈着を改善し、美⽩効果をもたらします。抗酸化作⽤もあり活性酸素を抑えることで肌のハリや弾力を守ります。 - マンデル酸
表皮に作用し、肌の⽼化を抑えるとともに細胞の代謝を促します。 - コエンザイムQ10
活性酸素を防ぐと共に優れた抗酸化作⽤を持ち、肌の⽼化を抑制します。
PQエイジ エボリューション プラス施術の流れ

1. カウンセリング
医師が肌の状態を確認します。

2. 洗顔
メイクや肌の汚れを洗い流し、水気が残らないよう完全に乾かします。

3. 施術
薬液を適量ぬり、肌に吸収されるまで優しくマッサージし、有効成分を浸透させます。
肌の状態によって繰返し行い、最後は肌表面に残った薬液を水のたっぷり含んだコットンでふき取り乾かします。

4. アフターケア
施術部位の乾燥を防ぐため、保湿クリームを塗布します。
※施術当日は、日焼け止めを塗りメイクをしてお帰りいただけます
【施術にあたって】
- ・ごく稀に施術中、ピーリング特有のヒリつきを訴える方がいらっしゃいます。
- ・当日、赤みが残る場合があります。
- ・施術数日後に薄い皮むけが起こる場合があります。(肌のターンオーバーが促されるため)
- ・日焼けには十分に注意し、SPF30程度の日焼け止めを毎日使用されることをお勧めします。
よくあるご質問
Q 施術の頻度はどのくらいですか?
2週間おきに4回が1クールです。その後は半年ごとに1クールの施術を継続していただくことがおすすめです。
Q ダウンタイムはありますか?
基本的にほとんどダウンタイムはありませんが、肌の状態によっては赤みが数日続き、薄い皮むけがおこる場合があります。
Q 誰でも施術を受けられますか?
極度の敏感肌、肌に強い炎症が起きている場合や、妊婦及び授乳中の方、皮疹またはヘルペス発疹の方は、この施術を受けられません。
トレチノインやAHAなどが配合された医薬品や化粧品を使用されている場合は、2週間前より使用をストップしてください。ご心配な方は医師にご相談ください。
ケアシス-S 料金表はこちら
痛みもダウンタイムもないのに奥まで届く
イオン導入の約20倍の浸透力
ケアシス-Sは45℃から-20℃まで調節しながら、高分子の薬剤を導入できる「クライオエレクトロポレーションシステム」を採用しています。エレクトロポレーションとは短い電気パルスを流すことにより、数秒~数分間角質細胞の細胞膜に電気的な【穴】を開けた状態にし、その時間内に薬剤を肌の奥まで導入する治療です。
痛みや治療後の赤みなどのダウンタイムがありません。
また、従来のエレクトロポレーションと比べ、冷却を加えることで血管が収縮し、導入した薬剤が皮膚に長時間とどまるため、効果をさらに発揮できます。


[肝斑、日焼け後ダメージなどの美肌治療、レーザー照射後の赤みや熱感の緩和、薄毛改善など]
エレクトロポレーションでは角質の隙間を通って浸透していた薬剤が直接【穴】を通って浸透していくため、イオン導入の約20倍の量を、また高分子のため浸透させにくかった薬剤を針で注射することなく導入できます。


副作用
- 紅斑
- ざ瘡
- 色素沈着
- 熱傷
Omnilux(オムニラックス) 料金表はこちら

LEDの光でお肌をやさしく包み込みます。
リラックスしながら、お肌を活性化させます。
オムニラックスは高輝度LED(発光ダイオード)のおだやかな光を肌にあてる美肌治療機。
細胞活性や血行促進により、お肌の奥から活性化します。
初めて美容治療を受ける方にもおすすめです。
※ニキビには保険診療で行います。

20分間光を当てるだけで、肌の内側から活性化。
痛みはありません。
ダウンタイム無し。治療後すぐにメイクできます。
警告:適用対象(患者)及び対象部位
・植込み型電子装置(例えば、ペースメーカ)を装着した患者に、使用前に専門医の医学的知見が得られない場合には、適用してはならない。
・重度の局所循環障害を持つ患者の当該患部への適用は、専門医の医学的知見を必要とする。
禁忌・禁止:適用対象(患者)及び対象部位
次の人には、安全性が確認されていないので使用しないこと。
- ・小児、妊娠した者(又は可能性のある者)、光に対して過敏な状態にある者。
- ・処方医薬品、店頭販売薬、パーソナルケア製品等、あるいは疾患によっては、光過敏性を高める可能性がある。
- ・本光線療法に対し責任を負う医師は、照射前に必ず確認し、光過敏性が認められた場合には治療を行わないこと。
副作用
- ・過度な腫れ
- ・過度な発赤
- ・表皮の軽い火傷、または熱傷が起こりそうな場合→表皮の熱傷、水泡形成→痂皮形成→一過性の炎症性色素沈着
- ・毛嚢炎
CUREjet(キュアジェット) 料金表はこちら
CUREjet (キュアジェット)は、宇宙工学から応用されたエアジェット(空気圧)方式によって、マイクロサブシジョンおよび皮膚の表皮から真皮層に様々な薬剤を注入することができる、ニードルフリーのエアジェット式マシンです。
針が無くエアジェットによる施術となるため、比較的低侵襲でダウンタイムの短い治療が可能です。
お肌の凹みを改善するCUREjetのマイクロサブシジョン
ニキビなどによる慢性的な炎症が続くと、線維化と言って、皮下の組織が固く癒着してしまいます。これによって皮膚が下に引っ張られ、お肌の凹み(アクネスカー/クレーター)を引き起こしてしまいます。
サブシジョンとは、この固くなってしまった皮下の組織を、針を使って切断・剥離しほぐすことによって、クレーターの陥没した部分を上に持ち上げる治療です。皮膚の表面から深層にかけてはたらきかけることにより、組織が再生する過程で新しい組織が構築され、凹みが浅く滑らかな肌になっていくことが期待されます。
CUREjet を使用したマイクロサブシジョン治療は、針ではなくエアジェット(空気圧)によって表皮基底層~真皮乳頭層~真皮深層にかけて存在する線維化した組織を、低侵襲且つ均一に切断することが可能で、ダウンタイムも比較的短い治療です。


お悩みに適した薬剤をドラッグデリバリーすることで、理想のお肌へ
CUREjetはエアジェットでドラッグデリバリーを行うことが可能です。
エアジェットで噴射することにより、フィラー注入と比較して、ごく少量の製剤を、お肌の深い部分の広範囲に届けられます。製剤とエアジェットの刺激によるコラーゲンのリモデリングが期待できます。
お肌に適した薬剤を使用することで、様々なお肌のお悩みの改善や、目指したいお肌づくりをサポートします。


CUREjet (キュアジェット) はこんな治療に使われています!
- アクネスカー(クレーター)
- スカー(傷跡)
- 小ジワ
- 首のシワ
- 手のシワ
- 妊娠線(ストレッチマーク)
- 頭皮ケア
- 毛穴
- 酒さなどのお顔の赤み
- スキンテクスチャーの改善
- リジュビネーション(美肌)
治療の流れ

① 医師による診察


② メイクを落とし、洗顔してお肌を清潔な状態にします。


③ 必要に応じて、塗る麻酔やブロック麻酔を使用します。


④ CUREjet を照射します。


⑤ 終了です。メイクは翌日から可能です。
よくあるご質問
Q 痛みを伴う治療ですか?
A 針を使った局所注射に比べると、痛みが少ない施術 *ですが、必要に応じて塗る麻酔やブロック麻酔を使用します。
* 痛みの感じ方には個人差があります。
Q 治療の回数・頻度は?
A 一人ひとりの治療目的や施術内容によって違います。 1回で効果を実感できる方もいますが、繰り返し施術を受けることで期待した効果を実感しやすくなります。2~4週ごとを目安に、3~5回の治療回数が目安です。
Q ダウンタイム・副作用はありますか?
施術内容によって異なりますが、ダウンタイムは数時間~数日間でおさまります。翌日からメイクしていただけます。 また、以下のような副作用が起こる可能性がございます。副作用反応が強い場合には、当院までご相談ください。
- 点状出血:数時間~長くても1週間以内に改善します。
- 内出血:特にコンタクトモードで生じる可能性がありますが、長くても1週間以内に改善します。
- 腫れ:数時間~数日で治まります。
- 赤み、痒み:数時間~数日で治まります。
- 色素沈着:稀に色素沈着になることがあります。
- 肝斑の誘発や悪化:稀におこりえます。
承認:
医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。
入手経路:
韓国のバズバイオメディック会社から個人輸入しています。
未承認医療機器についての厚生労働省の情報「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご覧ください。
国内の承認医薬品等の有無:
同一の性能を有する他の国内承認医療機器はございません。
諸外国における安全性等に関する情報:
韓国KFDAの承認を受けており、注射式シリンジ/液状の薬液を磁力やバネで噴霧し、皮膚に通して注入する装置として安全性が認められています。
医薬品副作用被害救済制度について:
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
PIAMO 料金表はこちら
PIAMOの治療は、弾力性が低下し伸びきった脂肪組織に対して、吸引しRFを照射する事により深部熱を発生させることで、脂肪組織を減少させ、脂肪細胞を代謝しやすい環境を整えます。
これにより、特にたるみに対して高い効果を発揮します。
また、真皮層のリモデリング効果によって、引き締め効果も期待できる治療です。



【禁忌事項】
他の電子医療機器と併用しないこと。
下記の項目に該当する方、該当する部位は治療を受けることができません。
- ・ペースメーカーや人工心肺など、生命維持のために体内に埋め込む電子医療機器を装着している方。
- ・心電計などの電子医療機器を使用する方。
- ・照射部位に、金属プレート、ネジ、シリコン、インプラントがある方。
- ・心臓病、知覚障害、てんかん、高血圧、皮膚アレルギー、肝臓病、腎臓病の方。
- ・妊婦、乳児、授乳中の場合。
- ・出血性凝固障害の既往歴、抗凝固剤の使用歴、施術前3ヶ月以内に施術部位に外科的手術の既往歴がある方。
- ・皮膚がんの既往歴がある方、または現在他のがんを患っている方。
- ・免疫不全症:免疫抑制剤の服用により免疫系に障害が生じた場合。
- ・治療部位にヘルペスが再発するなど、熱で炎症を起こしたことがある人は、予防的治療が必要な場合があります。
- ・糖尿病、甲状腺機能障害、ホルモン処女化などの内分泌疾患のコントロール不良。
- ・創傷、湿疹、非常に乾燥した脆弱な皮膚の既往歴など、治療部位に皮膚疾患がある場合。
- ・その他、患者が危険であると医師の判断で判断された方。
【副作用の可能性】
- ・起こりうる副作用には、不快感や痛み、皮膚の過度な赤み(紅斑)/腫れ(浮腫)、皮膚の質感へのダメージ(痂皮、水疱、火傷)、色素沈着の変化(色素過剰、低色素沈着)、瘢痕形成などが含まれるが、これらに限定されるものではありません。
承認:
医薬品医療機器等法上、未承認医療機器です。
入手経路:
治療に用いる医薬品および機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。 未承認医療機器についての厚生労働省の情報「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご覧ください。
国内の承認医薬品等の有無:
同一の性能を有する他の国内承認医療機器はございません。
諸外国における安全性等に関する情報:
製造元:piamo lifting社(韓国)
医薬品副作用被害救済制度について:
万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。